専業主婦になりました

夫婦2人の楽しい日々と裏腹な私事の備忘録

横浜スタジアム 快適な野球観戦に必要な物リスト 7選

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

野球観戦は楽しいのか?

 

私は野球好きではありません

一応ルールを知っている程度です

テレビから流れてくるナイター中継を聞いて夏を感じる程度です

 

横浜ベイスターズが横浜DNAベイスターズになった頃

横浜に引っ越してきました

野球開催時には球場周辺がとても賑やかで盛り上がっていたため

だんだん球場に近づいてしまいました

 

横浜スタジアムのアクセスが良いのも原因の一つです

JR関内駅・地下鉄関内駅・東急日本大通り駅の各駅から徒歩2~3分

 

ちなみに夫は読売ジャイアンツファンです

 

今回は2度目の野球観戦!

前回は11月のナイターゲーム

今回は4月ですが日中20℃超えの日のデイゲーム

熱狂的な野球ファンではない私が

快適に観戦出来るアイテムを考えてみました

 

持ち物

チケット

入場の時はもちろんですが

通路への出入りにも必要です

球場内は全ての席に自由に行けるわけではありませんでした

ブロックごとに分かれているので

同じに日に知人が来ていても

別のブロックだと行き来は出来ません

ですからトイレや買い物で通路に出るときにも必ずチケットを持参しましょう!

球場常連の方が首からチケットホルダーを

掛けている意味が解りました

 

服装

アウトドアレジャーだと考えましょう

屋根はありません

多少汚れても洗える服

ミニスカートは避ける

ポケットがあると便利

または貴重品だけポシェットに入れておく

私はウォレットショルダー(お財布ポシェット)を使用

少し大きめでスマホも入る優れもの

旅行にも欠かせません

 

座席の間隔が狭いため

列の真ん中辺りの席だった場合は

出入りが大変です

指定席なら事前に確認出来ますが

球場内では少しでも身軽にしましょう

春先・秋

じっとしている時間が長いので防寒対策

日中暑く汗をかくデイゲームでも

夕方から寒くなる場合

汗をかいた分ひんやりします

脱ぎ着の出来る服装か

1枚羽織ものを準備しましょう

夏・晴

一塁側は日陰になりませんので暑い!

まずはバッチリ日焼け止めを塗っておく

日傘NG

隣や後ろの人の視界妨害になってしまいます

帽子・タオルを頭からや肩から掛けて

日焼け・日除け対策をしましょう

ひんやりタイプの汗拭きシートでサッパリするのもおすすめです

屋根のある通路に避難するのがいいでしょう

雨傘NGではないのですが混雑時はやはり迷惑です

不安定な天気予報の日には

一応100均のレインコートを準備しておきます

 

応援グッズ

f:id:Quetzalli:20190412134206p:plain

必要無いですよね!

必要無いと思いますよね!

私も初回はそう思っていましたが

周りを見回すと皆着ている・・・

その日はタオルだけですが慌てて買いに行きました

1500~2000円位で色々な種類は用意されています

 

ゆっくりと選びたい場合には

横浜駅ジョイナスB1Fにベイストアという

横浜DNAベイスターズオフィシャルグッズを販売しているお店があります

ヨドバシカメラマルチメディア横浜の少し先になります

 

写真のユニフォームは親戚からの頂き物なのですが

ユニフォームが貰えるイベント試合も行っていますので購入前に日程を確認してみましょう

 

もう少し手軽な応援グッズはロケット風船

スタージェットといって

7(ラッキーセブン)回の攻撃前と勝利時に

ロケット風船を飛ばす応援タイム

周りの方々が膨らまし始めるのでタイミングは直ぐにわかりますよ

4本300円でゲート付近のワゴンで販売しています

ロケット風船を飛ばす機会なんてなかなか無い事なので是非飛ばしましょう

 

次は無料

選手応援に参加してみましょう

各選手別や状況別など歌と身振り手振りで応援するのですが

見様見真似でも練習が必要なレベルです

圧倒されました

 

そんな中で私でも参加出来たのが

筒香嘉智選手の応援です

①両腕を前に出して

②チョキ・チョキ・パー=2・2・5

=つ・つ・ごう

分かりやすくて簡単なだけでなく

一試合で何度も登場する確立が凄く高い選手なので慣れます

 

立派なファンの仲間入りを果たした気分になれること間違いなし!

 

タオル

フェイスタオルが2枚あるといいでしょう

汗・手を拭く

日除け日焼け対策で頭に被る

食事の時に膝に敷く

汚れ防止・クション代わりに椅子の敷く

 

手提げビニール袋大小

これは絶対!

貴重品以外の荷物と脱いだ上着・コートなどの荷物は

全て1個にまとめてビニール袋に入れて座席の下に置いています

このまとめる作業は座席に着く前に行っておきます

とにかく座席は狭いです

荷物置き場もテーブルもありません(ドリンクホルダーのみあり)

さらに食べ物や飲み物などを先に購入すると身動きが取れませんので

 

何故かビニール袋に入れるのかというと

私は見たのです!

後ろの席でこぼした飲み物が流れてきて荷物に染みていくのを・・・

傾斜のある造りなので何処から流れて来ているのか不明

何が流れて来ているのかも不明

恐怖でした

 

ティッシュ・ウエットティッシュ

出入りが不便な席の場合は手を洗いに行くのも一苦労ですので

 

食べ物・飲み物

f:id:Quetzalli:20190412134319p:plain

持ち込み禁止のビン缶の飲み物は紙コップに移し替える場所があります

入場時に全て移し替える必要があるので数量は程々にしましょう

ペットボトル・水筒はOK

食べ物の持ち込みはOKですが常識の範囲内ですかね

夏場は注意が必要

飲み物は直ぐに温くなるし食べ物もあまり長く炎天下の下に置いておけないですから

 

私は近くのコンビニに寄ってペットボトルを1本持って行くくらいです

頻繁に行く訳ではないので少し高くても球場で購入しちゃいます

 

ベイ〇〇〇と命名された特製メニューもお楽しみ

写真は断面が星型のベイポテト

食べた事があるのはベイカラ・ベイメンチ・ベイ餃子

次狙っているのは青星寮カレーとみかん氷

他にもまだたくさん用意されています

 

*警備員さんの手荷物検査があります

目視だけではなく荷物を触ったり中に手を入れたりの検査でした

時間は掛かりますが安心ですよね

 

座席

盛り上がるのは横浜ファンの多い1塁側のBAYSIDE席です

ただこの1塁側は日中とても暑い

西日が正面になります

3塁側が日陰になっていくのが正直羨ましく感じます

それでも1塁側がおすすめ!

 

内野指定席

前回はグラウンドに近い席でした

目線が選手と近いので臨場感たっぷりで迫力がありました

高さが無いので横から見る野球は初体験でした

 

ウイング席

f:id:Quetzalli:20190412134023p:plain

今回は2017年から行っている大規模な改修工事で

一足先に開業した1塁側のウイング席に行ってきました

3000+500立ち見エリアの増席です

増席しても横浜スタジアムは満員でした

 

新しい席なのでウイング席について少し

 

写真で分かるように今までの球場の上に席が増設されました

入口通路の位置が4Fになります

通常は階段を上る事になりますが

もちろんエレベーターも完備です

このエレベーター近くに5席分の車いすスペースが増席されていました

 

座席は内野指定席よりも少しだけゆったりしています

傾斜30℃あります

傾斜が急なぶん前の人の頭は気になりません

一番上の立ち見席もゆったりしています

4Fの入口通路から考えると5F位の高さでしょうか?

一度上って景色を観みて下さい

 

f:id:Quetzalli:20190412134414p:plain

驚いたのがトイレです

写真は女子トイレ

トイレの中なので部屋数まで数えてくることは出来ませんでしたが

後ろにもまだありました

細長い理由は一方通行で使用しやすくする為のようです

入口出口が固定になっていましたので

混雑時は並ぶ場所が分かりやすかったです

 

男性トイレも細長く真ん中に手洗い場があり両壁面にトイレが設置されていることの事

エレベーター近くには多目的トイレもありました 

 

3Fにお店があります

ベイマグロ・ベイチキン・カレーパン・みかん氷など5店舗

崎陽軒のシウマイBARに自動販売機とグッズ販売もがありました

他にも気になるものがあれば1Fから内野エリアに行けました

 

やっぱり高い位置なので西日と浜風にご注意下さい

 

 

野球終了後

早く退場するほうが空いているけれどセレモノーがあるのでもったいない

活躍した選手のヒーロインタビューや花火などです

せっかく球場に足を運んだので見学してから帰るのがいいでしょう

 

デイゲームの時はセレモニー終了後に球場開放がありました

ファンクタブ限定でしたが球場に入れます

入口から中の様子が見えましたが

フェンスに寄りかかったり写真撮影をしたりと思い思いに楽しそうでした

 

ファンクラブ入会はもう少し検討中です

 

 

公式サイト

横浜スタジアム公式サイト

 

 

野球好きでなくても

ドームと違う野外での球場は初心者でも観戦が楽しめます

 

回数を重ねると応援方法も覚えてしまうので

ストレス発散を兼ねて楽しめます

準備万端にして球場に行ってみて下さい!

 

お邪魔しました

 

最後に・・・

当サイトのコンテンツは私個人の主観であり

掲載当時の情報となります

また一般的なことだけではなく

素直な気持ちをそのまま掲載させて頂いておりますので

個人差のある情報も含まれています

必ずしも最新の正確な情報ではない場合があることはご了承下さいますよう

宜しくお願い致します

今回は横浜スタジアムのお話です

それぞれ球場ごとにルールが決められているので事前に確認をお願い致します

 

 

ありがとうございます   詩乃